馬油を使ったあせも対策を、5つのポイントで紹介します
01. 肌の保護と保湿
あせもは、汗が詰まって肌に炎症を引き起こすことで発生します。馬油は優れた保湿効果があり、肌の水分バランスを整えることで、汗腺が詰まるのを防ぎます。あせもができやすい場所に馬油を塗り込むと、肌を保護し、乾燥を防ぎます。

02. 抗炎症作用であせも予防
馬油には抗炎症作用があり、肌の炎症を抑える効果があります。あせもの初期症状や赤みが出始めた時に馬油を使用することで、炎症が悪化するのを防ぎ、症状の進行を抑えることができます。
03. 肌のバリア機能を強化
馬油を定期的に塗ることで、肌のバリア機能が強化され、外部の刺激や汗による肌トラブルを予防します。特に敏感肌や乾燥肌の方は、あせもができやすい部分に馬油を塗ることで、肌の健康を保つことができます。

04. 汗による刺激を和らげる
汗が肌に長時間触れると刺激になり、あせもが発生しやすくなります。馬油を塗ることで、汗による摩擦や刺激を和らげ、肌を保護する役割を果たします。特に汗をかきやすい部分(首、脇、太ももなど)に効果的です。
05. 肌の修復を助ける
万が一あせもができてしまった場合でも、馬油の再生促進作用が役立ちます。馬油を塗ることで、肌の修復を早め、あせもによるかゆみや赤みを軽減します。あせもが治る過程でも、馬油は肌に優しく作用します。
馬油は、あせもの予防とケアに効果的な天然成分で、日常的なスキンケアに取り入れることで、あせもができにくい健やかな肌を保てます。
弊社では馬油クリームを3種類取り扱っております

純正自然馬油クリーム
1,650 円

たてがみ100%馬油ローズマリー
3,850 円

たてがみ100%馬油クリーム
3,850 円